
警察庁、「出荷時から検定機と性能の異なるぱちんこ機」の早急な撤去を要請
警察庁は11月6日、ホール5団体に対し、現在市場で稼動している遊技機のうち「メーカーからホールに出荷した時点で、既に検定機と性能が異なる可能性のあるぱちんこ遊技機」について、該当機を設置して営業を行うことは風適法第20条1第1項違反のおそれがあるとして、「可及的速やかに」撤去を推進するよう求めた。該当するぱちんこ遊技機は、今後、日工組から改めて通知される。遊技産業健全化推進機構が6月から行なっている「遊技機性能調査」において、一般入賞口に10分間に10個以上入る機種がなかったことを受け、警察庁が日工組に調査を依頼したところ、一般入賞数などにおいて出荷段階から既に検定機と異なる性能を持つ遊技機の存在が判明、日工組は、出荷時の遊技くぎの適正化を図るともに、他の業界団体の協力のもと、ホールに設置された該当機の回収を行う方針を役員会で申し合わせ、11月4日付けで警察庁に伝えていた。また、機構の遊技機性能調査については、警察庁が機構に対し、11月末で終了することになっていた行政通報を行わない「猶予期間」の留保を要請した。これに伴い性能調査の結果の行政通報は、「回収が進まないと判断されるなど、やむを得ない場合」までされない見通し。ただし、該当機の回収が進まない場合は行政通報が開始され、警察庁が状況の改善に乗り出すことになるわけで、今後の業界団体の対応が注目される。
機構による釘検査が始まる↓全然改善されていない↓警察切れる↓あえてタブーに触れる警察「そもそも検定の時とホールに出荷される時で釘の状態違うじゃねえか、違法」↓該当台は撤去しろ↓撤去しないホールは通報する、撤去機リストと猶予期間は後で伝える
これあんまり騒がれていませんが結構大ごとですよね!?
まあ”該当機種”と”猶予期間”次第でどれほどなのかで重要度合いが変わるとは思いますが、例えば牙狼なんかが撤去リストの対象になり猶予も短いとなったりすると、恐ろしいことになりそうです(;´∀`)
組合と警察の話し合いでこれからどれほどの事態になっていくのか決まってくるのかと思います、動向に注目です。
コメント一覧
1.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 13:16
あんまり良いとは言えんな
2.- 名無しスロッター
- 2015年11月09日 13:27
と元ホール役職の釘打ちが言ってみる
3.- 名無しスロッター
- 2015年11月09日 13:29
単なる警察の嫌がらせだよ
3年の認定出したくせにそれより先に撤去しろということだろ
警察の下が決めた内容を上が気に入らず後出しジャンケンしたって事
4.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 13:35
5.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 13:36
ヘソにはあんまり寄らず
ポケットに寄るような釘にしてるって
どこかのサイトに書いてあった気がする
6.- 名無しスロッター
- 2015年11月09日 13:37
7.- 名無しスロッター
- 2015年11月09日 13:42
8.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 14:31
9.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 14:40
(強制すると独占禁止法に触れる危険がある)
10.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 14:53
法律なんて、捕まえる側のさじ加減なんだから、こういうグレーな部分には関係ないさ。
11.- 名無しスロッター
- 2015年11月09日 14:57
>「遊技機性能調査」において、一般入賞口に10分間に10個以上入る機種がなかったことを受け
いい加減釘じゃなくて調整できない突起状の何かに作り変えろよ
12.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 15:10
折れたときのメンテナンスどうすんだ?って返される
そんなに長く使わねえくせに
13.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 15:21
↓
メーカー「金がねぇからもっと新台入れさせろ」
↓
某組織「お任せください!おらホール!違法だから撤去して新台入れろ!」
↓
ホール「金がねぇから養分から搾り取ろう」
↓
養分「食事削ってバイト増やそうかな」
こうですか!?
14.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 16:20
15.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 18:37
16.- 名無しスロッター
- 2015年11月09日 18:57
という言外の意味をアスペのふりして気付かないふりして、
文字通り『とりあえずやっても営業停止にならない期間』という事でやり続けてきた
結果がこれ(改善一切無し)なんだからもういいだろ?
軒並みリニューアル休業させりゃいいわ。
あと、余計な事も言ったんじゃない?
「いや~釘を直せって言いましても、新台で入った時から一切いじってないって言うんですよ~」
とかさ。そういう事を言ったせいで
「じゃあメーカー出荷の時点でおかしいって事だな、回収しろよ?」と言われたんだとしたら
ヤブヘビもいいところだわw
どこよりも一番ダメージ食らうのは遊技機メーカーかな?
メーカーは「出荷する先の希望(一般入賞口ギチギチ)だから」と言って有償の回収・代替交換を
言い出したくても言えない(言えば検定に思い切りケチをつけるのと同じだから)だろうし。
17.- 名無しスロッター
- 2015年11月09日 19:17
そうなると日本の警察が挑戦の手先になるがよろしいか?
18.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 19:25
19.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 22:14
挑戦「金ねぇからもっとよこせ」
↓
メーカー「金ねぇから上納金や天下り減らしますね」
↓
某組織「んだとコラ!ふざけたこと言ってると締め付けんぞ!」
↓
ホール「撤去入れ替えで金ねぇから養分から搾り取るか」
↓
養分「督促状うぜえ、明日は勝てるはず!モヤシうめぇ」
こうですか!?
20.- ゲストスロッター
- 2015年11月09日 22:25
ただそんな台しかなくなったら誰も打たないけど。
21.- 名無しスロッター
- 2015年11月09日 23:05
22.- 名無しスロッター
- 2015年11月10日 00:36
たぶん警察の担当が立ち会わなきゃならないんで
「こんな台数見てられっか」状態になるんじゃないかと。
あと、その状態が「正しい」のかどうかの判定も出来っこないから
やっぱりメーカーに一旦引き取れって言うと思うよ。
23.- 名無しスロッター
- 2015年11月10日 01:46
回りくどい事してないで潰すなら潰せよ
24.- 名無しスロッター
- 2015年11月10日 04:41
>文書で警察庁は、「現在ぱちんこ遊技機市場の大半を占めるデジパチ」>について、大当り抽選が作動する中央入賞口のみを入賞させ、その他の>一般入賞口に玉が入らないように改造するくぎ曲げ行為が懸念される状>況にあることをあらためて示した
25.- 名無しスロッター
- 2015年11月10日 04:42
26.- ゲストスロッター
- 2015年11月10日 07:16
パチンコ版の新基準的な
27.- 名無しスロッター
- 2015年11月10日 07:32
それを1/399だ継続率90%だと派手にやったから目をつけられた
またリミッター規制時代に戻るぞ
28.- 名無しスロッター
- 2015年11月10日 10:09
事になるんだろうなぁ。
ちょうど、スロのみなし新規準に無理矢理合わせたAT機のように
天井深くなって、時間がとにかくかかるように。
今後台を作る側は、低保留でクソ煽りガセリーチ頻発なんて演出構成してたら
超速攻で客飛ぶのを意識しとかないとね。
29.- ゲストスロッター
- 2015年11月10日 12:56
まともに解決する気はない
釘調整をいい加減認めれば丸く収まる
それをしようとせず難癖つけている
30.- 名無しスロッター
- 2015年11月11日 19:40
ついでだが、
ルパンやマクロスのように横から流れて入賞する機種は今後減らして欲しいわ
ステージからの期待度が高くないし、そもそもステージに流れないしで面白いと思う前に捨ててるわ
31.- 名無しスロッター
- 2015年11月13日 17:09
ぱちんこ税の導入
IR法案通過への布石
32.- ゲストスロッター
- 2015年11月16日 20:07
でもって当たりは全て仕込みだと言わんばかりのハマり。甘で400-500当たり前だから。マックス機だと2000ハマりレベルが多発するから何かやってるんだろなあと疑うよな。そもそも399分の1を毎回、手を入れて引くのムリだよな。確率で引けるレベルではないよ。
33.- 名無しスロッター
- 2015年11月17日 14:56
安心してください!
簡単に勝てる台もお店もありませんからwww
でも知っておいてください。
世の中にある博打の中では一番勝てる確率があるのはぱちんこだということを・・・
競馬も競艇も競輪もカジノもです。
プラス宝くじやTOTOはもっと勝てませんから
一度調べてみてください。
スロットの設定1でも93%はあるというのは異常な位良いですよ!
34.- ゲストスロッター
- 2015年12月02日 15:03