にほんブログ村 スロットブログ スロット情報へ

  



【新台】山佐、パチスロ「リノNGTCC」の”リアルボーナス連荘”を実現したおおまかな仕組みが判明!機械割などの詳細スペック情報も公開!


2015-10-30_105251 





  



ネット上で言われている連荘の仕組みをおおまかに解説



※以下はネット上で議論されている情報を管理人が独自に解釈しまとめたものです。
有力だとは言われていますが完全に正しいのかどうかは不明です、また管理人の認識ミスなど明らかな間違いがありましたら指摘してください。



役物連続作動装置いわゆる本物ボーナスを3種類搭載
 

ボーナスA:BIG
ボーナスB:REG
ボーナスC:疑似通常時を作り出すボーナス(ボーナス中なのに通常時のように減っていく)←遊技中は主にこの状態に滞在



ボーナスまでの流れ

・まずボーナスC状態(疑似通常状態)から抜け出すことを目指す
Cに滞在中はボーナス中だが減る、かつボーナス中であるためその他のボーナスも成立しない。
とりあえずこの状態から抜け出さないと出玉が増えることはない。 
抜け出す方法→SB成立(トマト揃い?)でパンク、規定G数消化?、規定小役数成立?


・Cを抜け出すと本物の通常状態(ボーナス非成立状態)に移行
この本物の通常状態で、ボーナスC(疑似通常を作り出すボナ)よりも早くボーナスA、B(BIG、REG)を引くことを目指す。
下記のスペック情報によると、ボーナスA、Bの合算が1/8、ボーナスCの合算が1/30


・ボーナスCより先にボーナスA、Bを引いた場合
見事出玉が増えるボーナスに当選、BIGorREG消化後また本物通常状態に移行するので、再びボーナスCよりボーナスA、Bを先に引き続ければ連荘する。これを継続率に直すと77%となる模様。


・ボーナスA、Bより先にボーナスCを引いた場合
疑似通常状態に戻る、再びCを抜け出すことを目指す。

 
これがおおまかなゲームフローであると言われています。(ボーナスが1種か2種か、役物連続作動装置がマニュアルかどうかなどはややこしくなるので割愛)

一見シンプルなようですが、減るボーナス(疑似通常状態)の解釈など、現規定でどうクリアしたのかわからない不透明な難しい部分も多いようです。





パチスロ「リノNGTCC」の詳細スペック情報


リノ事前情報です。

・スペック詳細数値
ボーナス初当り/BB/RB/出率
設定1 1/393.3/1/162.1/1/243.3/96.6%
設定2 1/381.6/1/157.7/1/236.7/98.2%
設定3 1/370.6/1/153.5/1/230.4/99.6%
設定4 1/349.1/1/145.3/1/218.1/103.0%
設定5 1/327.6/1/137.1/1/205.8/106.3%
設定6 1/314.0/1/132.0/1/198.0/108.1%

・千円ベース 約29G

・設定1コイン単価 約3.3円

・設定1最大MY 約3,170枚

・設定1最大M◇ 約3,500枚

・設定1MY単価 約960

・平均B連荘回数 約4.35回

・初当り平均TY 約680枚

・時速最大約3,000枚

・ボーナス連荘状態中は先に約1/8の当たりを引くか、
それとも約1/30の転落を引くか。継続率になおすと約77%。

・液晶非搭載機で価格は比較的安価!?
1 




3 




5 




7 




9 




11 


http://mcosma22.hatenablog.com/entry/2015/10/28/100450



 

いやー、めっちゃ面白そうですね!

完全にメイン基板勝負なので、トマト成立後やBIG、REG終了後のレバーオンにはかなり気合いが入りますね。

打っている感覚的には5号機トロピカーナに近いんじゃないでしょうか?
というかトロピカーナのRT移行による状態移行が本物のボーナスによる状態移行になったようなものですから、これはホントに熱く打てそうですね。


 

パチスロ「リノNGTCC」関連記事
 




  mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 スロットブログへ 人気ブログランキングへ

 


 「パチスロ新台情報」の記事一覧へ




コメント一覧

    • 1.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 13:04
    この発想力は凄いけどまた射幸性が~とかうるさくなりそうなのが…
    • 2.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 13:07
    減るボーナスってATの時試験で駄目になったはずだけど。
    どうやって抜けたんだ。
    • 3.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 13:14
    200枚と50枚の通常時のボーナス合算を8分の1にできるわけないだろ。増えないゼロボや20枚のボーナスならまだしも。

    ボナ後100ゲーム以内の連チンャ約80%で明記してるから合算は100分の1程度ってわからんかね。
    つうかスペックにBIG、RBの確率書いてあるじゃねーか。
    ちったあ考えろ。
    減るCBは払い出しの枚数管理&規定G数管理が妥当、規定G数を何Gまで設定出来るかは知らんけど
    • 4.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 13:16
    ボーナスが連チャンするならATやARTなんてめんどくせえ物はいらんよな!
    • 5.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 13:18
    これいくら減るとはいえ朝一からボーナス当選どころかボーナス中の台を打たせるのって問題にならんのか?
    • 6.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 13:21
    短期出玉で引っかかると思うんだが、
    どうやって抜けたんだ。
    ボーナスが3枚がけ5枚払い出しとかか?
    • 7.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 13:24
    >つうかスペックにBIG、RBの確率書いてあるじゃねーか。

    それは擬似通常含めてだろ。
    本物通常で1/8ってことなんじゃないか。
    • 8.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 13:28
    短期にどうやっても引っかかりそう。
    ボナ中純増2枚100G消化とかだろこれ。
    • 9.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 14:03
    トマト確率が初当たりより軽いんだが・・
    完全にトマトor天井って感じなのか
    • 10.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 14:11
    CT間で10倍くらいハマれば約37連のボーナス

    このタイプが主流になれば、ジャグラー帝国を潰せるかもしれんな
    • 11.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 14:16
    ※3は相当頭悪いんだろうな…
    ちゃんと理解出来てたらそんな発言出てこないぞ
    • 12.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 14:22
    岡崎で似たようなの作ってたろ
    • 13.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 14:46
    メフィストBGM聴けるだけで打つ価値しかないんですけど
    • 14.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 15:12
    これ朝一リセットがヤバいんじゃ・・・
    問題視されて朝一リセット規制、復興どころか山佐がトドメさしたとか笑えんぞ。
    • 15.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 15:20
    結論
    >3はバカ
    • 16.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 15:31
    ※3だが、じゃあどうやって短期出玉クリアしたんよ?
    あと説明画像のボーナス後の100G以内の引き戻し82%はどう説明するよ?設定1から設定6のBR合算が約100~80分の1ならどう考えても通常のみの確率だろ
    • 17.
    • あおじゃ
    • 2015年10月30日 15:36
    減るボーナスって確か、昔ジャックポットがやってたよね?
    • 18.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 15:37
    ※6
    試験の出玉率計算はout/in*100。
    ある機種が「3枚がけ専用」で「最大払出が8枚」だとすれば、その機種の限界は「266.66%」になる。
    あり得ないことだが、例え3枚がけ8枚払出が1000G続いて5000枚吐き出したところで、
    8000 / 3000 * 100 = 266.66
    出玉率は「266.66%」な訳だ。

    ようするに、「最大8枚」とか「最大9枚」とかのAT機は100%スルーするようにできている。
    2万枚出るような北斗転生は絶対にひっかからず、ジャグラー(2in15out)はひっかかる恐れがある。
    短期ってのは、本当に規制すべきではないノーマル機こそが餌食になるクソ規則なのね。

    もしこの機種がBBで200枚出すのに「3枚がけ9枚払出」で34Gかけるとして、まあそこそこの早さでしょ?
    その区間の出玉率は「300%」。
    例えボーナスが1G連し続けたとしても、ボーナス揃いのout0を挟むので絶対に「300%未満」になる訳だ。
    仕様上、もうちょっと払出は多いと思うけど、短期対策は難しいことじゃないよ。

    5号機初期、アルゼが「絶対に短期にはひっかかりません!」ってドヤってた手法だね。
    • 19.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 15:38
    もしかするとリミッターとかある可能性あるね。短期を考えると・・・
    んで7枚払い出しとか・・・
    • 20.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 15:46
    ※16
    短期出玉に関しては※18が言ってくれたからいいとして
    お前の後半文わけわからんぞ
    全部答え書いてんじゃん。それ説明させるの?

    82%内訳
    ボナC引く前にボナABを引いてループする確率約77%
    残りの約5%は100Gあるからその間に引くSB成立(等)による解除
    おk?
    • 21.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 15:48
    問題はリセットだよな。
    最初からCのボーナス滞在なんてできんの?
    • 22.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 15:53
    ※21
    設定変更でボーナス引き継ぎは可。
    ノーマル機でも存在する。
    • 23.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 15:54
    工場出荷状態だと無理じゃね?
    店に対策させるしか…
    もし設定変更でド通常に落ちてくれるなら朝一祭りだな
    • 24.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 16:15
    ちょっとたったら空いてる台は全部ボナcの出目で止まってるなんてこともありそうだな
    最悪480枚の払い出しで通常行くはずだし6、700くらい回せば最低1回はチャンスもらえる感じかね
    • 25.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 16:32
    わざわざ2回も顔出して恥さらしてる※3がいるらしいな

    たしかに短期試験とか減るボーナスとか不透明な部分もあるが、※3で言ってるような仕様だったら革新的でもなんでもないんだが

    ※3、ちったあ考えろ。
    • 26.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 16:41
    ※3
    馬鹿だなぁww

    平均連想数4.35回って77%継続のこと?それとも100G以内の当選率82%のこと?
    ※16の残り約5%の部分は、ボーナス初当たりの分で約4.5~5.5%とか設定差あるから、平均連想数4.35回(全設定共通)は77%の部分でいいんだよね?
    • 27.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 16:44
    もしかして押し順ケロルンとかが似たような仕様で試験的なものだったのかな・・・?
    なんかCTを使ってどうにかするのかと思ってたけどここで見た仕様が一番しっくりくるね
    • 28.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 17:30
    仕組み云々より打ってみて楽しいかどうか。
    • 29.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 18:02
    トマトのように顔真っ赤にしてレバーをカチ叩くジジババが目に見えるわ
    • 30.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 18:05
    ※29
    いやむしろ中身知ってる層の方が気合入れて叩きそうだわ
    合算400弱をやっとこ当てて、そっからガチの1/8抽選。強打したくもなる
    • 31.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 19:00
    要考えたわ
    たとえ流行らんくってもそのフロンティア精神は大事やで
    • 32.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 19:07
    ネットの事も褒めてあげて(>_<)
    • 33.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 19:22
    判明してない上にコピペ記事ってどーなってんだw
    • 34.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 19:41
    リセット恩恵や実際の出玉率がわからないが、店やポリ公どもから即クレームだらけで撤去にならないように祈るよ。
    この新しい試みは受け入れられて今後の規制だらけのパチスロ界に残るのかね?
    • 35.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 20:10
    朝一がどうなるか気になるな

    それとボーナスCの出目がわからなくなってたら落ちてるか落ちてないかのドキドキがあってとても面白い
    無理だろうけど

    しかしヤマサやるやん
    • 36.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月30日 21:00
    一種2種混合でパチスロ版のGAROniなれるかもな。
    • 37.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 21:03
    岡崎のはネオストックを発展させた奴だね
    小役優先のCBとボーナス優先のビッグレギュとCB
    小役優先のはショートロング2種あってハズレ確率が違うとかそんなんだったような
    見た目上のCB合算はほぼ同じで揃えられないゲーム数の差でビッグレギュの確率に違いをつけた感じ

    アレの悪いところは高確率状態でも合算1/128で連した所でたかが知れちゃうのよね
    毎ゲーム一枚役成立してるしCBもそこそこ揃うせいコイン持ちいいからしかたないけど
    • 38.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月30日 23:16
    みんなすげーな
    全然わかんねーわ
    • 39.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 00:33
    減るボーナスは禁止じゃないよ
    じゃなかったらアクセルATは存在していない
    • 40.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 01:27
    俺も全然わからん
    にしても、こんなとこでどっちが正しいとか間違いとか言い争ったところでどうなるのかもわからん
    自己満足? まっ、勉強になりますので39です
    • 41.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 02:35
    ボナ終了後1GでボーナスCの出目が出たらもう1G回してやめよう
    • 42.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月31日 03:47
    どうせボーナスCの入賞形がいくつも用意されてて分かりにくくなってるんだよなあ

    その全てを暗記でき、かつ成立時に見抜ければ問題ないだろうけどね
    • 43.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 04:22
    なんでこんなつまらなそうな台で面白い試みするんだ
    規制される前にとっとと本命で出せや
    • 44.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 07:18
    ようはNETのドラキュラのボーナス枚数が増えたようなもんだろ?
    • 45.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月31日 07:45
    どうせ一枚役で揃えられない奴かと思ったら、その上を行った

    ヤマサ復活の兆し

    ただベースがヤバいなそこそこボーナス当たらないと悲惨なことになりそう
    • 46.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月31日 10:06
    純粋なボーナスが連チャンし、なおかつ出目だけで熱くなれるとか最高やんか!

    液晶非搭載でコストも抑えてるからホールも喜んで購入→好稼働→大量導入に繋がる!

    すげぇっす!山佐!

    ビッグバンモードも頑張ったら5号機の規定でも作れるんじゃね??wwww

    メフィストを作って欲しいです!
    山佐ならやってくれそう!!!

    とにかくリノ楽しみっす!!!

    • 47.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 10:11
    GODで天井までせっせとぶっこみまくってる奴らがいるから、こういう一撃台はそこそこ安定稼動するんじゃね?
    問題はリノという現在ではマイナー台だということ。
    • 48.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 12:46
    これ出玉のボーナスが占める割合とかの規制に引っかからんの?
    • 49.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 14:13
    これリセット狙い熱くね?
    • 50.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月31日 14:57
    CTの終了条件ってどうなってるの?
    • 51.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 15:56
    リノは4号機時代にお世話になりました
    確かにゲーム性はストック機みたいだけど問題はやっぱりBIGの枚数だよな・・・
    • 52.
    • ゲストスロッター
    • 2015年10月31日 17:22
    CTの終了条件はレギュラーかシングルボーナスの成立
    • 53.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 17:22
    仮結論:打てば分かる
    • 54.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 17:45
    呼称はCT機でいいのか?
    • 55.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 17:50
    CTって払い出し上限あるよね?
    メイン小役で規定枚数に達するとCT解除だろうから、チョイハマリ台がウマーできるのか?
    • 56.
    • 名無しスロッター
    • 2015年10月31日 23:38
    寧ろドラキュラの通常時とCTが逆な台なんじゃないの?で通常時になったら1/8でボナが成立するか1/30でCTに突入するか、みたいな台
    ただ押し順ミスで払い出しがないベルって、CTの規定枚数にカウントされるんじゃなかったっけ?
    • 57.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月01日 00:13
    結局、試打情報からこの仕組みはハズレが確定した。
    基本、岡崎のスペシャルジャックポットと同じ。
    ボーナス中は初代バジのようにJACバズシ。
    JACはアクセルATと同じで減る。
    既存技術の組み合わせだけで成り立っている模様。

    つまり、天井のようなものは存在しない。
    導入初日の朝だけは熱いかもね。
    • 58.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月01日 11:20
    つーか回らなすぎだろこれ
    • 59.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月01日 12:34
    沖ドキが流行るんだからこれも流行りそう
    • 60.
    • 名無しスロッター
    • 2015年11月01日 14:48
    56
    カウントはされないでしょ
    ジャグとかでやったことある人もいるだろうが外したら払い出し枚数は減らない
    • 61.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月01日 20:07
    これシミュ試験だとずっと出玉0なんかな。出玉0だから役物比率に引っ掛からないし短期出玉もOKとか。
    • 62.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月01日 21:42
    米61

    出玉0なら55%下限に引っ掛かるでしょ。
    仮に全リプレイのシミュレーション上機械割100%のみに出来るのであれば、それはそれで実質120%超の台が作れる事にもなってしまう。

    まぁできたとしてこのご時世、一発検定取り消しもあり得そうだが。
    • 63.
    • 名無しスロッター
    • 2015年11月01日 21:50
    Aタイプ系でコイン単価3.3円はかなり辛い
    • 64.
    • 名無しスロッター
    • 2015年11月02日 07:43
    これでも払い出しの3割をボーナス以外でやれるってことは、
    通常に戻ったらほぼ減らないか増える?
    増えるんだったらBB入賞回避したいけど・・・
    • 65.
    • 名無しスロッター
    • 2015年11月02日 10:07
    リセ後はボーナス状態は維持だろ。

    米18
    だよね。払い出し押さえれば300%は大丈夫そう。
    そうなると、中期、長期の方が問題だね。
    • 66.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月02日 11:51
    ここ業界人多すぎ笑
    • 67.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月02日 14:17
    まぁ新しいシステムらしきものがでるのは良いことだがメーカーも客も調子こくとまた同じ流れだぞ。
    • 68.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月02日 16:12
    もちろん左に特定箇所狙って滑りハズレで内部状態判別できるように作ってあるよな?
    ヤマサならそこを解ってくれてると思うが。
    • 69.
    • 名無しスロッター
    • 2015年11月02日 16:32
    検定も色々やって通しただろうし、割は実際のものなんだろうか?と思ってしまう。77%連荘てムラがすごいだろう。
    • 70.
    • 名無しスロッター
    • 2015年11月02日 17:20
    たとえば図柄合わせの12択の15枚役が4分の1くらいで成立するからこれを当て続ければ増えるんですよ~とかで減るボーナス検定引っ掛からずに行けたりするのかな?
    • 71.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月02日 17:43
    試打させてもらったんだけどトマトが揃うと2ゲーム間2枚掛け遊技になるんよね。

    トマトも何らかしかのボーナス扱いなのかな
    • 72.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月03日 04:14
    沖ドキ人気に乗っかって
    合法的なプチ裏物作ったとしか

    沖ドキが32Gバージョンなら
    リノはトマトバージョンか
    モードCは鬼のように吸い込みそう
    • 73.
    • 名無しスロッター
    • 2015年11月04日 10:10
    トマトはパンクRBかな。
    でも減るボナは禁止のはずだが。
    アクセルATも禁止になったでしょ。・
    • 74.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月04日 13:04
    70が言ってるように減るボーナスを回避したんだろうな
    • 75.
    • ゲストスロッター
    • 2015年11月20日 08:09
    ンゴロポポス

コメントする

※過度な下ネタコメントは削除する場合があります。

【新台】山佐、パチスロ「リノNGTCC」の”リアルボーナス連荘”を実現したおおまかな仕組みが判明!機械割などの詳細スペック情報も公開! にコメントする
絵文字

 


    スポンサードリンク


    新台導入予定日
    機種名クリックで関連記事に飛びます!
    検定通過済み
    パチスロ魔法少女リリカルなのは 
    パチスロ鬼武者3~時空天翔~ 
    JACKASSTEAM 
    ビーストバスターズ 
    聖闘士星矢女神聖戦
    鬼神7 
    煩悩BREAKER禅 パチスロIS<インフィニット・ストラトス> 
    パチスロ北斗の拳~強敵~
    パチスロ真田純勇士3
    ネオン物語V
    パチスロ賞金首2
    パチスロ緋弾のアリア
    パチスロ地獄少女 
    パチスロデッドマン・ワンダーランド
    SLOT魔法少女まどか☆マギカ2
    パチスロキャプテン翼
    パチスロ牙狼2 
    パチスロサイレントヒル
    パチスロ龍が如く~of the end 
    パチスロ寄生獣 
    花の慶次~戦極めし傾奇者の宴~ 
    パチスロAKB48_2



    ※あくまで予定日ですので日付は前後する可能性があります。
    噂情報は基本的に信頼度が高い情報源からの噂を掲載していますが、あくまで”噂”です。
    ご了承ください。

    導入日一覧ページはこちら
     
    スポンサードリンク

    スポンサードリンク
    ブログランキング
    QRコード
    QRコード
    関連記事
    投票所

    最新記事
    おすすめ!!
    ソーシャルネットワーク
    プロフィール

    スロ速VIPちゃんね...

    月別アーカイブ
    記事検索
    スポンサードリンク


    いろいろオススメ
    逆アクセスランキング

    記事編集にあたって一部に社会生活VIP様のツールを使用させていただいております。
    LogPo!2ch
    にほんブログ村 スロットブログへ 人気ブログランキングへ


    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    トップに戻る

    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...