更新休止中に公開された、新台情報をお伝えします。
情報としては古めですが、まだチェックされていない方がいらっしゃいましたら、ご確認ください。
パチスロ機甲戦記ドラグナー PV
特徴、筐体など
http://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachislot/2015/dragonar/
スペック情報
■機甲戦記ドラグナー (サミー)納期:11月1日(日)予定販売予定台数:龍が如くと合わせて30,000台AT確率/出率設定1 1/399.9/97.2%設定2 1/390.6/98.4%設定3 1/375.6/100.1%設定4 1/341.9/105.0%設定5 1/320.2/107.6%設定6 1/298.6/112.8%・設定1数値コイン単価:約3.0円MY:約2,867MY単価:約955.6平均TY:約430枚千円ベース 約43.9G高ベース高純増の新基準AT機。通常中、レア役や規定G数消化でモードUP抽選やチャンスゾーン移行抽選を行う。チャンスゾーンは4種搭載(AT期待度約30%、41%、52%、76%)。AT直撃もあるが、約8割はCZ経由。通常AT中共に弱スイカや弱チェリー等でレア役確率UP状態の抽選を行う。青→黄→緑→赤→紫の5段階あり、レア役確率は1/30~1/2まで上がる。AT純増は2.9枚。メインは差枚数管理。サブでG数管理型ATも搭載。ATは初期枚数決定ゾーンからスタート。白7を継続率(50%or60%or80%)で揃えていく。最低3回以上とトータル100枚、両方の条件を満たしたのちに転落抽選。白7が揃ったライン数に応じて上乗せ(1ライン10~500枚)。ゲーム数を上乗せすることもある。AT中、レア役でゲーム数の上乗せと枚数上乗せ特化ゾーンと30Gの疑似Bと、G数上乗せ特化ゾーンの抽選を行う。ゲーム数の上乗せをすると、枚数減算ストップし、G数管理型ATに移行。G数AT中はバトル移行抽選を行い、勝利(約40%)すれば枚数上乗せ特化ゾーンへ。平均突入率は約1/150。上乗せ期待枚数は約150枚。バトル中のレア役は勝利書き換え抽選とゲーム数上乗せの抽選。枚数特化ゾーン終了後は残G数から再びスタートし終了後は差枚数ATに戻る。疑似B中は毎G枚数上乗せ抽選を行う。1Gあたりの上乗せは10~300枚。また、期待値2,000枚以上のG数上乗せ特化ゾーンも搭載。AT最終Gでは引き戻しゾーンの突入抽選を行う。AT中上乗せ無しで突入優遇。最低5G間継続しレア役を引ければゲーム数上乗せ。天井は、1,400G以降にAT当選ステージに移行か、25ステージ目でAT当選(平均約1,380G)。
http://ameblo.jp/modeone/entry-12073092769.html
サンライズによる版権抱き合わせでパチスロ化されたと噂のドラグナー。
そういえば、パチンコのダンバインも同じような抱き合わせと言われていたのですが、ヒットしましたね。
意外にドラグナーもヒットしたりするかも!?
(来月始めに導入のはずなんですが、試打動画が見当たりません。見つけた方がいらっしゃいましたらコメントで教えていただけると嬉しいです。)
パチスロ「機甲戦記ドラグナー」関連記事
コメント一覧
1.- 名無しスロッター
- 2015年10月21日 19:06
2.- ゲストスロッター
- 2015年10月21日 19:56
-
3.- 名無しスロッター
- 2015年10月21日 22:53
4.- ゲストスロッター
- 2015年10月22日 00:15
5.- ゲストスロッター
- 2015年10月22日 00:45
6.- 名無しスロッター
- 2015年10月22日 02:39
7.- 名無しスロッター
- 2015年10月22日 08:17
むかーしにアニメやってたんだ
ちょ、ちょっとだけ打ってみたい(絶対ちょっとで済まない)
8.- 名無しスロッター
- 2015年10月22日 10:48
9.- 名無しスロッター
- 2015年10月23日 00:51
ベース高くなったからって糞重てえんだから100枚じゃどうしようもねえよ。
規制に文句を言うべきなんだろうけど