
Twitterより
きました。 pic.twitter.com/eXAclYMVpX
— しゅーちゃん。 (@mtnksyut) 2015, 3月 16
リプを覗かせてもらいましたが、やきとりチャンスでの上乗せのようです。
やきとりチャンスは救済上乗せ
その頻度が重要なんでしょうが、新基準AT機でもまだまだこういう事故契機は残っているんですね。
まあ言っても2000枚なのでこれまでのAT機の狂ったような大量上乗せに比べると大したことはないですが(;´∀`)
それにしても地域差はありますが開店から約1時間でのこの大量上乗せは早いですねーw
そして1000G以上ハマりの報告もTLで多数見られますw
これからの報告に期待しましょう。
パチスロ「麻雀物語3~役満乱舞の究極大戦~」関連記事
- パチスロ「麻雀物語3~役満乱舞の究極大戦~」の試打動画が公開!通常時や各上乗せゾーン、天運招来フリーズなどが確認できるぞ!
- パチスロ「麻雀物語3~役満乱舞の究極大戦~」のロングPVが公開!気になる通常やAT、特化ゾーンなどの一部演出を見ることができるぞ!
- パチスロ「麻雀物語3~役満乱舞の究極大戦~」のパンフレット画像が公開!ゲームフローや特化ゾーン、フィギュア役物などの詳細が判明!
- パチスロ「麻雀物語3~役満乱舞の究極大戦~」の詳細スペック情報が公開!まさかのAT規制後に持ち込みされた純増2.9枚の高ベースAT機だったことが判明!AT規制とは何だったのか
- オリンピア、パチスロ「麻雀物語3~役満乱舞の究極大戦~」のティザーPVが公開!純増2.9枚のATタイプで登場!差枚数管理タイプか!?
フォロワーさんも乗せてたので追記
僕にも来ました幸せの青い鳥(やきとり) pic.twitter.com/KTHuco6p9K
— じょーくら (@zyokura) 2015, 3月 16
以下コメント欄の反応です。
1 名無しスロッター 2015-03-16 12:23:04
ID:
早えよ(´・ω・`)
2 名無しスロッター 2015-03-16 12:34:42
ID:
はっや
5 名無しスロッター 2015-03-16 13:46:12
ID:
約700Gか
引き弱だったら約1時間で終わるな
引き弱だったら約1時間で終わるな
4 名無しスロッター 2015-03-16 13:18:23
ID:
猪木のときよりは入りやすいのか
突入する時点でひき弱じゃないっていう
突入する時点でひき弱じゃないっていう
6 名無しスロッター 2015-03-16 13:53:12
ID:
ああやっぱり引き強救済システムなのな
そんなことだろうとは思ってたけど
そんなことだろうとは思ってたけど
7 名無しスロッター 2015-03-16 13:57:08
ID:
十分狂ってるわ
8 名無しスロッター 2015-03-16 14:26:02
ID:
やきとり社長マジパネェッス!
11 名無しスロッター 2015-03-16 15:16:25
ID:
引き弱救済システムで2000枚乗せるとこまでが引き強の正規ルート
12 名無しスロッター 2015-03-16 15:18:58
ID:
こういう爆発力あるやつじゃなくていいからさ
なんもなしで駆け抜けたときは引き戻し確定みたいな台作ってくれないかね
まあなんもなしで駆け抜ける確率が高すぎてそれだと割食い過ぎなんだろうけど
なんもなしで駆け抜けたときは引き戻し確定みたいな台作ってくれないかね
まあなんもなしで駆け抜ける確率が高すぎてそれだと割食い過ぎなんだろうけど
14 名無しスロッター 2015-03-16 16:53:55
ID:
今度は焼き鳥待ちになってしまうのか・・・
10 名無しスロッター 2015-03-16 15:06:24
ID:
猪木の時から結論が出てるが引き弱はこれすら引けない
コメント一覧
1.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 12:23
2.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 12:34
3.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 13:11
4.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 13:18
突入する時点でひき弱じゃないっていう
5.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 13:46
引き弱だったら約1時間で終わるな
6.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 13:53
そんなことだろうとは思ってたけど
7.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 13:57
8.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 14:26
9.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 14:38
割と不可能な数字じゃないのがなおさらえげつないで。
10.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 15:06
11.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 15:16
12.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 15:18
なんもなしで駆け抜けたときは引き戻し確定みたいな台作ってくれないかね
まあなんもなしで駆け抜ける確率が高すぎてそれだと割食い過ぎなんだろうけど
13.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 15:44
純増3枚で2000Gなら
14.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 16:53
15.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 17:02
打つ価値ないな
16.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 19:35
17.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 20:29
ペナルティ規制どこいった
18.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 21:44
なんで自分たちのアイデンティティを投げ捨てたんだ・・・
おまえらは島唄みたいな強烈な台作ってこそのメーカーだったじゃないか
なんでこうなったんや・・・
19.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 22:04
20.- 名無しスロッター
- 2015年03月16日 23:27
ああ、俺が引き弱なだけですねすいません。
21.- 名無しスロッター
- 2015年03月17日 00:01
22.- 名無しスロッター
- 2015年03月17日 00:10
そういうの考えると子役無しで終わるとCZもらえた前の乙女は良かったと思う
アタックからの引き戻し割と多かったし
23.- 名無しスロッター
- 2015年03月17日 00:28
そういう意味じゃなくて、ああいう射幸心マシマシの本ですら弱気な発言してるから前回より重くなったのかと思った
24.- 名無しスロッター
- 2015年03月17日 00:39
25.- 名無しスロッター
- 2015年03月17日 01:23
26.- 名無しスロッター
- 2015年03月17日 01:52
27.- 名無しスロッター
- 2015年03月17日 09:55
違うよ。結局は出玉規制なんだよ。
28.- 名無しスロッター
- 2015年03月17日 12:29
基本的な問題だけどハズレ、役、リプレイの抽選確率下限は1/65536でそれより低くは出来ましぇーん
※17、27
簡単に言えば、リプや基本取れない小役(ペナ有り機の押し順ベル等)で下限の割を作らず
普通に取得可能な役で全体を構成しなさい、という趣旨のお上の規制だから
結果としてはコイン持ちが良くなる方に傾くことが多くなるのが現状
(特にAT機だと麻雀3レベルになる)
ちなみにペナ規制は全く別物
あくまでも自主規制だし時期は今年の終わりから
29.- 名無しスロッター
- 2015年03月17日 22:06
30.- 名無しスロッター
- 2015年03月19日 17:26
上乗せ、出球性能に関してはなんの規制もかかってないんだが
毎度のことだけど良く分かってないんならチンプンカンプンなコメントするなよホントに
31.- 管理人
- 2015年03月19日 18:22
「出球性能に関してはなんの規制もかかってない」
という方がチンプンカンプンだと思いますが?
ベースの増加が必須ということは間接的に出玉性能は下がると考えて間違えないですよね?
そこでこれまでのAT機と比べて瞬発力を犠牲にするのか、初当たりを犠牲にするのか、上乗せ性能を犠牲にするのか、それぞれどんなバランスで調整されるているのかが気になるところでした。
事前に初当たりが犠牲になっていることはわかっていたので、それプラスATの性能自体にどれほどしわ寄せがいっているのか不明だった中、こんな事故契機の報告があったためこのようなコメントをした次第です。
32.- 名無しスロッター
- 2015年03月19日 19:02
多くの人が見るんだから「事故契機は残っているんですね」みたいなあたかも今後のAT機では大量上乗せに期待できなくなる様な表現は適当じゃないって考慮しろよ
33.- 名無しスロッター
- 2015年03月19日 19:11
34.- 管理人
- 2015年03月19日 23:17
>AT中ART中の出球性能の話な この記事自体大量上乗せ事故に関する記事なんだからベース増加による通常時含めた性能の話じゃないって事は伝わると思ったが
私はベース増加によって通常時の性能が変わるせいでATの出玉性能が下がるのではないかと言っているんですよ。
なぜそこを切り離して考えるんでしょうか?
つまり※30さんは「ベースを上げても初当たりさえ重くすれば、これまでのAT機と同様の出玉性能を持ったATを搭載できる」とお考えなんですかね???
もしそうならばその考え自体が私の考えとは違います。
※31にも書いた通り、ベースが増加したしわ寄せは初当たりだけに来るとは限らないと思うのです。
繰り返しになりますが、そこらへんの出玉バランスがわかっていない状態でこんな事故契機の報告があったため「事故契機は残っているんですね」とコメントをした次第です。
そんなにチンプンカンプンなことでしょうか???
私と同じようにベースが上がったことのしわ寄せがどこの部分にどれくらい影響してくるのか気になっていた人は多いと思うのですが。
35.- 名無しスロッター
- 2015年03月19日 23:21
パーレンゲーですわ
36.- 名無しスロッター
- 2015年03月20日 00:27
2000枚が焼き鳥の最高枚数なん?