岡崎産業、パチスロ「サイレントメビウス」のスペック情報
原作漫画以外にも、アニメやゲームなど多様なジャンルで人気を博した「サイレントメビウス」がボーナス+ARTスペックでパチスロ化。ボーナス中(BIG・REG共通)のBAR揃いや、通常時のレア小役及び押し順正解でART「メビウスタイム」に突入するスタンダードな仕様になっている。ボーナスは純増301枚の赤7BIGと同203枚の青7BIG、そして同42枚のREG2種類という構成で、特徴としてBIGはART当選期待度とART当選時のセット数期待度のバランスが良く、REGはセット数期待度が高い。その中でも特に最大枚数を得られART当選期待度&セット数期待度が高い赤7BIGと、ART当選期待度こそ低いが最も高いセット数期待度を持つ「青7・青7・赤7」REGの成立時は力の入れ所だ。通常時からのART当選は内部状態の影響が大きく、高確滞在を示唆する「スパイラス入口」にてレア小役が成立すれば大チャンスに。レア小役後に前兆示唆の「スパイラス深部」へと移行すれば、ART当選期待度が大きくアップするぞ。
RT・ART詳細★1ゲームあたり約1.3枚の増加★1セット50ゲーム★セット数タイプ(1度の抽選で最大10セット当選)★押し順ナビに従って消化★ボーナス中のBAR揃いや、通常時のレア小役及び押し順正解からARTに突入★赤7BIGはART当選期待度、ART当選時のセット数期待度共に高い
http://www.pachinkovista.com/SNS/?module=USR_BLOG&action=BlogDetail&UserEntryID=14720&blog_id=34718
http://p-kn.com/topics/exhibition/1333/
サイレントメビウスについては過去記事より。
うーん、もしこれが新規制の対応機ならば機械割の低さが気になりますね(^_^;)
まあそもそも岡崎だからこの割なのかもしれませんがw
以下コメント欄の反応です。
4 名無しスロッター 2015-02-19 19:24:50
ID:
色々安っぽいな
1 ぷ 2015-02-19 18:09:49 ID:
原作好きだから楽しみにしてる。マイスロ的な携帯連動のやり込み要素が欲しかったw
2 名無しスロッター 2015-02-19 18:37:14
ID:
おー四、五年前。。。
3 名無しスロッター 2015-02-19 18:49:09
ID:
岡崎だから全く期待しない
導入も殆どないはすだ
導入も殆どないはすだ
5 名無しスロッター 2015-02-19 19:32:28
ID:
300枚ビッグとか
もうAタイプでしか味わえないって
思ってた(´・ω・`)
もうAタイプでしか味わえないって
思ってた(´・ω・`)
6 名無しスロッター 2015-02-19 20:09:28
ID:
導入なさそうだな
ゴッド一色の中でこのスペックで岡崎とか
ゴッド一色の中でこのスペックで岡崎とか
7 名無しスロッター 2015-02-19 20:45:25
ID:
岡崎の筺体てほんと打つ気起きないんだよね。安っぽさがあって。
筺体から作り直した方がいいんじゃない。
筺体から作り直した方がいいんじゃない。
8 名無しスロッター 2015-02-19 21:06:29
ID:
あの筐体だからこそ岡崎なんだよ、岡崎にはマジックスパイスみたいな変則機出して欲しい。
9 名無しスロッター 2015-02-19 22:20:05
ID:
岡崎は演出も安っぽいぞ
あとレバーも全方向は一台も無いような
あとレバーも全方向は一台も無いような
10 名無しスロッター 2015-02-19 23:50:44
ID:
良い特許持ってる会社は暇つぶしに適当な台作ってても安泰だからいいよなー
11 名無しスロッター 2015-02-20 05:06:18
ID:
純増1.3のA+ART機か
その辺が現検定を通す為の落としどころになるのかな
完全に5号機初期に逆戻りですな
その辺が現検定を通す為の落としどころになるのかな
完全に5号機初期に逆戻りですな
12 名無しスロッター 2015-02-20 10:09:53
ID:
>新規制の対応機ならば機械割
新規性と機械割りは、関係ないだろ。
新規性と機械割りは、関係ないだろ。
16 名無しスロッター 2015-02-20 12:17:14
ID:
※12
なんで関係ないの?
高ベース機で高機械割作るバランスってかなり難しいと思うんだが?
変に出る機械作ると長期でひっかかるぞ?
なんで関係ないの?
高ベース機で高機械割作るバランスってかなり難しいと思うんだが?
変に出る機械作ると長期でひっかかるぞ?
19 名無しスロッター 2015-02-20 17:52:27
ID:
※16
そもそもベースを異常に高くする必要があるのは、まともなボーナスが無いタイプ。
これは、まともに下限を超えるよう設計していた、一昔前のART機と同じ作りだよ。
よって試験方式変更の影響は殆ど受けない。
出玉率は単純に設計思想の問題だと思う。
そもそもベースを異常に高くする必要があるのは、まともなボーナスが無いタイプ。
これは、まともに下限を超えるよう設計していた、一昔前のART機と同じ作りだよ。
よって試験方式変更の影響は殆ど受けない。
出玉率は単純に設計思想の問題だと思う。
13 名無しスロッター 2015-02-20 10:20:07
ID:
絶対打つわ
14 名無しスロッター 2015-02-20 10:52:50
ID:
BB枚数多めのART機って赤ドン雅みたいな入らない伸びないで事故待ちですらない機種ばかりになりがちであまり良いイメージ無いわ
数少ない例外がエウレカだけど、HBB・BB・RBどれもエウレカより重い(特にHBBは3/4くらい)ってのがなあ
数少ない例外がエウレカだけど、HBB・BB・RBどれもエウレカより重い(特にHBBは3/4くらい)ってのがなあ
15 名無しスロッター 2015-02-20 11:46:56
ID:
設定1機械割96.5%・・・無理だ
17 名無しスロッター 2015-02-20 15:41:00
ID:
ARTはセット数で乗せるタイプ?
初代エウレカみたいな感じかな?
初代エウレカみたいな感じかな?
18 名無しスロッター 2015-02-20 17:40:09
ID:
1が96.5ってなんか恐いわ
20 名無しスロッター 2015-02-20 23:02:21
ID:
機械割が残念すぎやろ…
とりあえず載ってる所だけ見ると、エウレカっぽい台やね、押し順正解でART入る所やセット数管理な所とか
とりあえず載ってる所だけ見ると、エウレカっぽい台やね、押し順正解でART入る所やセット数管理な所とか
コメント一覧
1.- ぷ
- 2015年02月19日 18:09
2.- 名無しスロッター
- 2015年02月19日 18:37
3.- 名無しスロッター
- 2015年02月19日 18:49
導入も殆どないはすだ
4.- 名無しスロッター
- 2015年02月19日 19:24
5.- 名無しスロッター
- 2015年02月19日 19:32
もうAタイプでしか味わえないって
思ってた(´・ω・`)
6.- 名無しスロッター
- 2015年02月19日 20:09
ゴッド一色の中でこのスペックで岡崎とか
7.- 名無しスロッター
- 2015年02月19日 20:45
筺体から作り直した方がいいんじゃない。
8.- 名無しスロッター
- 2015年02月19日 21:06
9.- 名無しスロッター
- 2015年02月19日 22:20
あとレバーも全方向は一台も無いような
10.- 名無しスロッター
- 2015年02月19日 23:50
11.- 名無しスロッター
- 2015年02月20日 05:06
その辺が現検定を通す為の落としどころになるのかな
完全に5号機初期に逆戻りですな
12.- 名無しスロッター
- 2015年02月20日 10:09
新規性と機械割りは、関係ないだろ。
13.- 名無しスロッター
- 2015年02月20日 10:20
14.- 名無しスロッター
- 2015年02月20日 10:52
数少ない例外がエウレカだけど、HBB・BB・RBどれもエウレカより重い(特にHBBは3/4くらい)ってのがなあ
15.- 名無しスロッター
- 2015年02月20日 11:46
16.- 名無しスロッター
- 2015年02月20日 12:17
なんで関係ないの?
高ベース機で高機械割作るバランスってかなり難しいと思うんだが?
変に出る機械作ると長期でひっかかるぞ?
17.- 名無しスロッター
- 2015年02月20日 15:41
初代エウレカみたいな感じかな?
18.- 名無しスロッター
- 2015年02月20日 17:40
19.- 名無しスロッター
- 2015年02月20日 17:52
そもそもベースを異常に高くする必要があるのは、まともなボーナスが無いタイプ。
これは、まともに下限を超えるよう設計していた、一昔前のART機と同じ作りだよ。
よって試験方式変更の影響は殆ど受けない。
出玉率は単純に設計思想の問題だと思う。
20.- 名無しスロッター
- 2015年02月20日 23:02
とりあえず載ってる所だけ見ると、エウレカっぽい台やね、押し順正解でART入る所やセット数管理な所とか
21.- 名無しスロッター
- 2015年02月21日 00:09
だからその一昔まえのART機が落とし所なせいでこの程度の機械割だったんだろ?
一昔まえって言っても低ベースハイスペックART機のデビルマンあたりが出せるのか出せないのかってのが重要になりそうだと思うんだが
このタイプのスペックが落とし所じゃ困るんだが、エウレカでも6で112%だぞ
22.- 名無しスロッター
- 2015年02月25日 15:07