
2014年上半期 パチスロメーカー別販売台数ランキング
2013年の1月1日から6月30日までに納品された、パチスロメーカー別の新機種販売台数です。総販売数は約62万0000台。ベスト10は以下のとおり。1位・サミー(約9万4000台)2位・エレコ(約8万8000台)3位・オリンピア(約7万8000台)4位・ミズホ(約7万0000台)5位・ビスティ(約5万0000台)5位・エンターライズ(約5万0000台)7位・山佐(約4万6000台)8位・北電子(約3万1000台)9位・SANKYO(約2万7000台)10位・三洋物産(約2万0000台)前年が、年間通して約133万9000台ですので、半年ベースで約7.4%の減少。ユニバーサルグループ(エレコ、ミズホ)の多さが目立ちます。
ユニバ系列(エレコ、ミズホ)はハーデス、バジ絆、VIVA2
サミーは蒼天、ラグランジェ、ロストアイランド、化物語の増台分?
といった感じす。
2014年上半期 パチンコメーカー別販売台数ランキング
2014年の1月1日から6月30日までに納品された、パチンコメーカー別の新機種販売台数です。総販売数は約74万7000台。ベスト10は下記のとおり。1位・サミー(約14万3500台)2位・平和(約13万9500台)3位・三洋物産(約9万4500台)4位・京楽産業.(約8万5000台)5位・サンセイアールアンドディ(約7万1000台)6位・大一商会(約5万0000台)7位・オッケー.(約3万7000台)8位・奥村遊機(約3万55000台)9位・藤商事(約3万4500台)10位・SANKYO(約2万7000台)前年が年間通して約222万4500台ですので、半年ベースで約33.3%も落ち込んでいます。そんな中、サミー(1位)と平和(2位)の躍進が目立ちます。
百裂、サガ、モンハン、戦乱Burst、化物語とサミー今年は結構出してますね。
平和はルパン増台分がでかいのかな?スパ4もけっこう入ってましたね。
http://www.pachinkovillage.ne.jp/pv/pc/undefined/undefined.php
下半期はどこのメーカーが伸びてくるのでしょうか、気になるところです!
http://www.pachinkovillage.ne.jp/pv/pc/undefined/undefined.php
下半期はどこのメーカーが伸びてくるのでしょうか、気になるところです!
コメント一覧
1.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 01:09
ただ売って撤去ばっかのパチサミーとか本当どうかしてる。
平和もルパン以外凡台多めだけど。
スロはユニバとサミーとエンタだけでいい気がする。
2.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 01:51
3.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 01:53
これは素晴らしい
4.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 02:14
5.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 02:34
6.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 03:20
7.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 03:50
実際に稼働を支えるのはそのライトユーザー
大衆を相手にしたジャンルはヘビーユーザーよりライトユーザーの方を向く方が正解に近い
あ、作り込みを甘くしてもいいとかそういう意味ではないからね
個人的に今求められるのは適正な煽りだと思う
派手で打ち手の期待を大きく煽る演出は当然アツく、恩恵も大にするべき
ショボい恩恵には相応のショボい演出で
これをきちんとバランス取るだけで随分印象変わると思うけどなあ
8.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 04:00
9.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 04:37
ホールも少し賢くなったね(ニッコリ
10.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 07:23
ミズホってハーデスしかないじゃんw
11.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 08:08
12.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 08:16
13.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 08:28
番長コケたら終わるね。番長は大丈夫だと思うけど…
14.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 08:36
15.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 08:41
そのハーデス"だけ"でここに名が乗るんだからなあ
16.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 08:56
パチなんてジジババがメイン層なんだから常時煽りまくってる台の方がウケるんだよ
17.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 09:13
18.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 12:06
販売台数なんてあんまり意味がない。
粗利・稼働率ランキングの方が意味がある。
19.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 12:12
その他の台、三社ともゴミしかなかったような気がする
20.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 12:48
21.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 12:54
パチ稼働率ランキングなら、店を見れば分かるじゃねーか。
1位なんか毎回、海で決まり。
2位、ルパン。
残りは、入荷一ヶ月でガラガラになる台ばかり。
22.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 16:51
番長こけたらチーンか。
23.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 17:32
解った。色塗り替えてるだけだな全部。
24.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 19:36
一ヶ月?冗談言うなwww一週間だろwww
25.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 19:52
26.- 名無しスロッター
- 2014年07月09日 21:14
ホールへの粗利貢献だと30%がユニバ、27%がサミーだね
27.- 名無しスロッター
- 2014年07月10日 02:49
28.- 名無しスロッター
- 2014年07月11日 13:13